レベル1 | 1年か2年のクラス、もしくは小学校が一緒だった人の親 |
まだスムーズ(後述の親に比べて・・・)に本人に代わってくれる。もしくはこちらの携帯番号を聞いて、かけなおすように伝えてくれる。 | |
レベル2 | 面識はないが、良心のある親 |
クラスではなく、学年全体で行う同窓会の趣旨を説明し、「このクラスは幹事が見つからなかったので、全体の幹事である私が出欠確認をしています。」と伝えると、本人に取り次いでくれるか折り返すように伝えてくれる。(中には「ご苦労様です」と声をかけてくれる親もいて、その時は妙に嬉しい・・・) | |
レベル3 | 面識はなく、疑り深い親1 |
レベル2と同様の説明をするが、それだけでは納得せずに、3年生の時のクラスの担任の名前や、部活とその顧問の名前など(無論私ではなく、私が話したい相手の・・・)を聞かれ、答えると本人につないでくれる。 | |
レベル4 | 面識はなく、疑り深い親2 |
1回目の電話では取り次いでくれないが、2度、3度とかけていると向こうもあきらめたのか、取り次いでくれる。 (粘り勝ち) | |
レベル5 | 絶対に取り次いでくれない親 |
何度かけても、「同窓会幹事の・・・」と言いかけたところで、勧誘だと思って切ってしまう親。 (そんなにもしつこい勧誘あるわけないだろう!) メールアドレスは諦めて、本人に取り次がなくてもいいから、「再度こちらからかけるので、それまでに出欠の確認だけでいいので、聞いてもらえますか?」と依頼しても、それすら断わる親。 |